サイトを楽しむうえでの簡単な注意事項(おしらせ)

ホームページご利用の際のご注意

いつも当サイトをご覧いただきありがとうございます。
ご利用とお楽しみいただくにあたり、いくつかのお願いと注意点をお伝えさせていただきます。

以下は当サイトを楽しむうえでの管理者からの注意事項です。

情報について
当サイトに掲載している情報は、できるだけ正確にお伝えできるよう努めておりますが、情報が古かったり内容が変わることもあります。
情報の更新や修正が遅れる場合もございますので、ご了承ください。
また、修正についてのご指摘や削除要望等につきましてはX及びInstagaramのDMにてご連絡いただけますと幸いです。
内容によってはご希望に添えられない場合がございますので、ご了承ください。

問い合わせについて
X及びInstagaramのアカウントにつきましては下記のとおりです。
X(旧Twitter) @Suzumushiking64
Instagaram   @Suzumushiking47923

コンテンツの取り扱いについて
掲載している文章や画像などのコンテンツは、無断でのコピーや転載はご遠慮ください。
もし引用される場合は、出典を明記していただけると幸いです。

ご利用の際の注意
当サイトの情報を参考にされる場合は、ご自身の判断と責任でお願いいたします。何かトラブルがあった場合には、責任を負いかねることをご了承ください。

その他

情報の公開について
生き物の撮影場所・生息ポイントなどを具体的には公開いたしません。また、お答えかねますのでご遠慮ください。
当サイト及びその他SNSで公開した範囲内でお楽しみください。
生き物が第一優先で、自身も撮影や公開については注意いたします。

Field Note記事に関して
個人的に外で動植物を観察した際の記録としても残しております。
生き物相手となると必ずしも写真や動画が撮影できると限らないほか、生物種によっては希少な生息地の場合もあることから情報を簡略して掲載致します。
詳細な日時や天候の記載につきましても場所の特定防止の観点から省略しております。
雑記としてお楽しみいただければ幸いです。